こんにちは。パンダメディアラボ編集部です。
今回は、北海道・東北地方のSNSマーケティング会社や成功事例、インフルエンサーについて詳しくはわかる記事を書いております。
北海道・東北はすべてが海に囲まれており、また桜島など自然も楽しめる非常によい観光エリアです。
しかし、これまで地方では「マスマーケティング(CMや新聞)」や「ウェブマーケティング(HP制作、SEO対策など)」はされてきましたが、SNSがほとんど対策されていない場合がほとんどです^^;
そこで、北海道・東北でソーシャルメディアマーケティングを実施できる会社を徹底的に洗い出し、調査いたしました!ぜひこちらを読んで、SNSを集客や認知度獲得に活用したい方は参考にして見てください。
※記事の最後で、【無料お役立ち資料の「業界別!フォロワー1万人以下の企業Instagram事例集」】のダウンロードについてもご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
インスタグラムとは?
インスタグラムはFacebook, Inc.が所有する2010年にできたSNSです。
- 日々の情報発信し、認知を拡大する新たな共有手段
- タグ検索などで新しい顧客を発見するのに役立つ
- 既存のファンとつながり、コミュニケーションがとれる
- ビジネス機能、ショップ機能、「料理を注文」スタンプなど購入促進や集客に効果的な機能がある
個人やブランドがインターネット上にページを作り、写真や動画の「ビジュアル」で世界観を表現をしたり、多彩な機能を使ってコミュニケーションをすることができます。
受け取る側は一目見て発信側の意図が理解でき、すぐにシェアができるので、知れ渡るスピードは他のSNSに引けを取らないし、一番早いといえます。発信する側は撮影するだけで、1枚の写真から投稿ができてしまうのでとても簡単です。
だからこそ、「インスタ映え」という言葉が生まれましたし、インスタグラムが急成長している要因でもあるのです。
北海道(札幌・函館・ニセコなど)の成功事例
北海道には主婦として毎日の献立をインスタグラムに投稿し、インフルエンサーとなったナオさん(@nowszk)などの庶民派インスタグラマーがいらっしゃいます。
観光地としては「小樽運河」が有名ですね。運河に沿って石造りの倉庫が立ち並び、レトロな情緒を感じさせてくれます。
「函館山」から眺める夜景は日本三大夜景にも数えられ、北海道の街並みを一望することができます。
より詳しい情報は、以下からどうぞ!
https://panda-media-lab.com/hokkaido_sns/
青森(青森・外ケ浜・むつなど)の成功事例
より詳しい情報は、以下からどうぞ!
https://panda-media-lab.com/aomori_sns/
秋田(秋田・横手・仙北など)の成功事例
雪国の銀世界は都会の人間にとってはまるで別世界ですね。冬にオススメの観光スポットが多くあります。
「乳頭温泉郷」は冬になるを幻想的な雰囲気をかもし出します。
秋田県仙北市にある「田沢湖」は、日本で一番深い言われている湖です。深い湖の色は息をのむほど美しいブルーをしており、写真映えという点でもあなたを満足させてくれるはずです。
秋田県にはsnsマーケティングを行なっている会社は少ないですが「エポックコミュニケーションズ」は地域に根ざしてたソリューションを提供することで定評があります!
より詳しい情報は、以下からどうぞ!
https://panda-media-lab.com/akita_sns/
岩手(盛岡・北上・奥州など)の成功事例
一年を通して多くの人が観光旅行に訪れる岩手県には、安比高原スキー場や岩手公園、八幡平温泉郷など数々の見どころが盛りだくさんです!
県南エリアには角塚古墳や平泉遺跡群など歴史文化に触れることのできるスポットも数多く存在し、日本最古の遺跡と言われる金取遺跡もあるので歴史好きな人にはオススメスポットになっています。グルメも絶品ですので外せませんね!
「株式会社余白デザイン」はデザイン会社として岩手を中心に事業を展開していますが、2018年度からは岩手県盛岡市にある「旧石井県令邸」のインスタグラムのアカウント運用を始めました!
より詳しい情報は、以下からどうぞ!
https://panda-media-lab.com/iwate_sns/
宮城(仙台・気仙沼・多賀城など)の成功事例
国宝建築に指定されている瑞厳寺や大崎八幡宮など、歴史的寺社仏閣の数々を有する宮城県は、観光県としても全国区の知名度を誇ります。
松島や秋保大滝、磐司などでは雄大な自然の恵みを目の当たりにすることができ、仙台エリアではかの名将、独眼竜伊達政宗に纏わる歴史文化にも触れることができる。
宮城といえば牛タン!数々の名店が立ち並ぶこの地で絶品を探し当てましょう!
@banpon511さんは宮城県屈指のインスタグラマーなのですがなんと60代の夫婦が共同で引用しているアカウントなんです!素敵な夫婦ですね!
より詳しい情報は、以下からどうぞ!
https://panda-media-lab.com/miyagi_sns/
山形(山形・酒田・鶴岡など)の成功事例
全市町村から温泉が湧き出ていて温泉スポットとして知られています。人間将棋や山形花笠まつりなど魅力的な伝統行事も行われていますね。
米沢市には戦国期の名将上杉謙信を祀った上杉神社があり、山形市には国の史跡に指定されている立石寺など、歴史遺産も豊富なのが特徴です!山形はラーメン消費量が全国有数と言われており、米沢ラーメンや酒田ラーメンが有名なので訪れた方は是非グルメ旅も堪能してください!
「ヤマガタ未来Lab」は地元企業からの信頼が厚く、顧客のニーズにあったsns運用のアドバイスをくれます!
より詳しい情報は、以下からどうぞ!
https://panda-media-lab.com/yamagata_sns/
福島(福島・須賀川・白河など)の成功事例
福島県に観光旅行へ訪れたのなら大内宿には是非足を運びたいところ。会津西街道沿いでかつて栄えた宿場町で、茅葺屋根の歴史情緒溢れる古民家が立ち並んでおり昔ながらの日本の文化を肌で感じることができます。
これらの古民家では郷土料理も食べられるようになっているので、郷土グルメも満喫できるます。伝統的イベントも毎年開催されているのでそちらも要チェックです!
@chiyo_atakara1106は福島在住の姉妹インスタグラマーです。そっくりな上に美人!地元のおしゃれなカフェやレストランを紹介しています!
より詳しい情報は、以下からどうぞ!
https://panda-media-lab.com/fukushima_sns/
東北地方とは?
本州東北部にあり、主に青森県、岩手、宮城、秋田、山形、福島の6県からなる地方。
りんごや米などの農産物、三陸海岸の海産物など名産も多数。
冬は雪深い地域も多いことで知られているが、飛行機やフェリー、秋田・山形新幹線を始めとした交通インフラも整備され、スキーなどの観光や温泉、歴史スポットのリピーターも多いです!
東日本大震災後も力強く復興を遂げつつあって、さらなる発展が期待される地域です。
ぜひ、東北地方からSNSマーケティングを盛り上げていきましょう。