※2022/04/26に更新いたしました。
「岡山県でSNSやインスタグラムマーケティングを実施したい」
「実際に成功事例や広告、インスタ映えスポットを知りたい」
という方向けに、実際の企業の成功事例や、インスタグラマーなどの情報を掲載いたします!これさえ見れば、法人の方が岡山県でSNSマーケティングを実施したいときにもバッチリ対策できる記事になっているので是非最後まで読んでください。
※記事の最後で、【無料お役立ち資料の「業界別!フォロワー1万人以下の企業Instagram事例集」】のダウンロードについてもご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
インスタグラムとは?
インスタグラムはFacebook, Inc.が所有する2010年にできたSNSです。
- 日々の情報発信し、認知を拡大する新たな共有手段
- タグ検索などで新しい顧客を発見するのに役立つ
- 既存のファンとつながり、コミュニケーションがとれる
- ビジネス機能、ショップ機能、「料理を注文」スタンプなど購入促進や集客に効果的な機能がある
個人やブランドがインターネット上にページを作り、写真や動画の「ビジュアル」で世界観を表現をしたり、多彩な機能を使ってコミュニケーションをすることができます。
なぜインスタグラムはビジネスで注目されているのか
国内月間アクティブアカウント数が3300万(参考:インスタグラム公式、2019年3月時点 Instagramの国内月間アクティブアカウント数が3300万を突破 – Facebookについて )で、
日本の人口は2021年時点で1.25億人ですので、4人に1人はインスタグラムユーザーといえます。
これまでは「女性ユーザー」が多い印象でしたが、
30代~60代の利用者も増え、男性比率が43%とユーザー層が多様化しています。
また、日常生活の中でオンライン上でのコミュニケーション機会が増えているなかで、
インスタグラムはショップ機能や料理を注文する機能など多くのビジネス新機能の追加を発表しました。
これにより、国籍・性別・世代を問わず誰もが利用している多種多様なマーケットへ進化を続けています。
【関連記事】【インスタ集客】ハッシュタグでフォロワー増加&認知拡大する方法を解説!
岡山でインスタマーケティングは人気?
瀬戸内海に面する中国地方にある岡山県。日本三名園の一つ後楽園、白壁の町並みが残る倉敷美観地区、西日本有数のリゾート地蒜山高原などの見どころが満載です。
マスカットや白桃などの果物や、新鮮な海の幸など、名物もたくさんあります。
全国で一番晴れの日が多い晴れの国といわれ、また自然災害が少ないために日本一安全に暮らせる県といっても過言ではないでしょう。
関西地方からは日帰りでのアクセスが可能なため、ドライブがてら友人やカップルが訪れたり、国内外問わず多くの観光客を惹きつけています。
昨今では各観光名所が夜にライトアップされてインスタ映えスポットとして人気を集めたり、ハッシュタグを活用したフォトコンテストが行われるなど、インスタグラムマーケティングの普及率が上昇中の街です。
実際、岡山でインスタグラムって使われているの?
現在、インスタグラムでは自らの興味関心の発信はもちろんのこと、同じ興味関心を持つユーザーとの交流や情報収集の場としても利用されております。
その中でも
- 「住んでいる地域の情報をインスタグラムで検索している」
- 「地域のカフェやレストランをインスタグラムで探している」
- 「地域のインスタ映えスポットを知りたい」
などという利用手段も非常に伸びてきており、県内の各所に関連するハッシュタグ投稿数も非常に多く使用されているようです。
例えば、
- #岡山カフェ 約28.1万件
- #岡山パン屋 約2万件
- #岡山テイクアウト 約2.9万件
- #岡山居酒屋 約3.8万件
- #倉敷ランチ 約5.6万件
- #笠岡ベイファーム 約5.4万件
など、「地域+〇〇」などといったように、それぞれの地域を中心とした様々な目的でハッシュタグを付けた投稿や検索が行われています。
- #岡山ママ 約10万件
- #岡山カメラ部 約7.7万件
また旅行やカフェ・グルメ情報ハッシュタグとは別で、「地域+ママ」「地域+女子」「地域+好き」などといったインスタグラム内での独自のコミュニティなどを掛け合わせで情報発信をするアカウントも活発になってきています。
ハッシュタグでユーザーを巻き込む!!
SNSマーケティングで、ハッシュタグを活用した「インスタグラムキャンペーン」があります。
インスタグラムやTwitterで、ハッシュタグをつけた投稿を呼びかけ、投稿者の中から抽選でプレゼントを進呈するなどで、効果的なPRを行っている自治体も増えてきています。
地方自治体に限らず、さまざまなブランドや企業が積極的にハッシュタグキャンペーンを実施していて、多くの効果を生み出しています。
特に、インスタグラムの特性から、インスタグラムを活用したハッシュタグキャンペーンは良く活用されています。
【関連記事】インスタグラムキャンペーンとは?自治体・企業アカウント事例、活用方法を解説
投稿方法がシンプルであることに加え、写真の加工や投稿の文章やハッシュタグのわかりやすさが特徴です。
投稿する際のテーマが難しいと多くのユーザーは離脱してしまうので、シンプルな応募方法でキャンペーンを実施することがポイントです。
この投稿をInstagramで見る
こちらは、岡山県笠岡市公式アカウントが開催したフォトコンテストです。
フォトコンテスト開催!!
.
2021年2月に初開催したフォトコンから2カ月、、、
5/1から第2弾カサオカスケッチInstagramフォトコンテストを開催します🥳🥳🥳
今回のテーマは「笠岡のおいしいもの」!!
お気に入りメニューや、スイーツ、絶品お取り寄せなどなど、笠岡のおいしいものみんなでシェア😋👌
絶景とともにいただく写真も楽しみにしています👀💕
この投稿をInstagramで見る
こちらは、新桃太郎伝説【初代桃太郎像🍑復活記念プロジェクト】です。
🍑テーマ
「私が写す桃太郎!」
魅力的に撮影した桃太郎像や
桃太郎像と一緒に撮影した写真もお待ちしています📷
*桃太郎像に触れたり、登ったりしないでください🍑応募方法
①本アカウント(@shinmomotarodensetsu)をフォロー
②岡山桃太郎空港にて、新しくなった桃太郎像の写真を撮影
③ハッシュダグ「#新桃太郎伝説」をつけてフィードに投稿
*応募期間中はInstagramアカウントを公開にしてください。お一人様何枚でもご応募いただけます😊
かっこいい新桃太郎像のお写真お待ちしています!!
【関連記事】【地方自治体】インスタグラムでの集客活用方法は?ハッシュタグ・成功事例を解説!
岡山で有名なインスタグラマー
あすみんさん @asu.min_
この投稿をInstagramで見る
女子高生ミスコンの岡山県代表に選ばれたあすみんさん。
インスタグラム場でのあどけない姿がファンを虜にしてます。
今後の活躍がさらに期待されますね!
remiさん @remi.bonnapetit
この投稿をInstagramで見る
remiさんは岡山や倉敷メインの美味しいモノを投稿しているインスタグラムアカウントです。
丁寧にどこにあるカフェやレストランなのか、どんな雰囲気でどういった味なのかなどをキャプションに記入しています。また、複数のハッシュタグを活用し、写真の投稿内容や、人物像、どういうワードでヒットしたいかが想像できるようなワードをハッシュタグに設定していることが特徴です。
【関連記事】インスタグラムで集客に繋がる効果的なハッシュタグとは?ハッシュタグフォロー機能を解説
堀内玲志【Reiji】さん @reiji_098
この投稿をInstagramで見る
岡山在住の大学生で、フィジークで有名なreijiさんです。
日常生活や、フィットネスにかかわること、岡山観光での様子などを投稿しています。
【関連記事】【インスタ映えを撮る】投稿写真の基礎!「伝わる」を撮る4つのコツ
岡山 雄哉さん @yuya.okayama
この投稿をInstagramで見る
岡山出身でいくつもの賞を獲得し、日本全国に出張して美しい写真を撮影しているフォト・ビデオグラファーです。
インスタグラムのストーリーを活用して、「portrait」「Hokkaido」などのタイトルでハイライトにまとめています。
【関連記事】インスタグラムのストーリーズとは?投稿方法・ユーザーとのコミュニケーション方法を解説
岡山県のインスタ映えスポット
倉敷美観地区
この投稿をInstagramで見る
倉敷観光の人気ナンバ-ワンの美観地区。
倉敷に来たなら、ぜひ一度は足を運んでほしい観光名所のひとつです。
歴史ロマンを感じる街並みだけではなく、伝統の中から発信される現代のおしゃれも感じられます!
岡山後楽園
この投稿をInstagramで見る
江戸時代初期の岡山藩2代藩主・池田綱政(いけだ-つなまさ)が、1687年から作らせた元禄文化を代表する大名庭園であり、国の特別名勝に指定されています!
瀬戸大橋
この投稿をInstagramで見る
瀬戸大橋は、岡山県と香川県を直結する本州四国連絡橋のひとつで、多くの島が連なる瀬戸内海の真ん中に架かる、道路・鉄道の併用橋です。
吊橋、斜張橋、トラス橋など世界最大級の橋梁が連なる姿は壮観で、毎土曜日と特定の日には、日没より橋がライトアップされ、優雅でロマンチックな雰囲気が楽しめます!
岡山県のSNSマーケティング企業一覧
United works
インフルエンサーによる拡販も可能。口コミが更なるお客様を呼び込みたいと考えている方には利用すると良いでしょう。あらゆるSNSに対応しています!
【他エリア】インフルエンサー・SNSに関する情報
岡山エリア以外のSNSマーケティングやインフルエンサーマーケティングについて興味がある方向けに、中国エリアや、全国エリアに特化した形で情報をご紹介しています。
ぜひ興味がある方は、以下よりご覧ください。
中国エリアについて
中国全土の、インフルエンサーや、SNSマーケティング会社をご紹介しています。
https://panda-media-lab.com/chugoku_sns/
日本全国エリアについて
日本全国の、SNSマーケティングを行なっている会社を探すことができます。
岡山県の対応エリア
岡山市| 倉敷市| 津山市| 総社市| 玉野市| 笠岡市| 真庭市| 赤磐市| 井原市| 瀬戸内市| 備前市| 浅口市| 高梁市| 新見市| 美作市| 久米郡| 勝田郡| 和気郡| 小田郡| 都窪郡| 苫田郡| 加賀郡| 浅口郡| 英田郡| 真庭郡