minimo×Instagram「予約する」で美容室・ネイルサロンの検索~予約を完結する方法は?

美容室やネイルサロンでは、インスタグラムでのブランディングを行うスタイリストが増えてきているようです!

「予約ポータルサイトを介さずDM経由でのお問い合わせや予約が増えている」

「インスタグラムのフォロワー数を増やして集客に成功したスタッフがいる」

インスタグラム発祥のヘアスタイルやヘアケアアイテムが話題で注文が増えている」

というケースも増えてきているようです。

そこで、今回はインスタグラムの新機能「予約する」ボタンについて解説し、「予約する」ボタンの設定方法から、インスタグラムをメディア化するためにできることを解説していきます。

是非参考にしていただき、ご自身の集客方法にあったインスタグラムの運用にご活用ください。

トップヘアスタイリストから学びたい美容師のためのオンライン学習動画ヘアスタディ

インスタの美容サロン「予約する」ボタンとは?

インスタグラムの新機能、アクションボタンの美容サロン「予約する」ボタンは、利用者のアクションを促すことができるツールです。

Instagramがビジネスアカウントの場合、プロフィールに「予約する」ボタンを表示することができ、利用者に来店予約を促すことができるようになります。

これにより、Instagramで美容室やネイルサロンを探しているユーザーが気になる店舗やスタイリストを発見したらすぐにアクションを起こすことができ、わざわざ電話を掛けたり、アプリを閉じることなくInstagram上で予約を完結でします。

参考:Instagram、アクションボタンを美容サロン予約にも拡大

どの予約サイト・ポータル等と連携できる?

2021年12月現在で、美容サロン予約において連携するパートナーサービスは、下記の3つ。

提携パートナーサービスは下記のとおりです(カッコ内はサービスの提供会社)。

・かんざし(パシフィックポーター)
https://www.kanzashi.com/instagram/index.html
・ビューティーメリット(サインド)
https://www.b-merit.jp/lp/instagram/
・minimo(ミクシィ)
https://minimodel.jp/info

これにより、美容室やネイルサロンを予約したい!と思ったインスタグラムユーザーは、すぐ予約確認ができ、アプリを閉じることなくInstagram上で予約を完結することが可能となります。

これまでは、わざわざ「電話」を掛けたり、「ハイライトで予約方法を確認」して「DM予約」をし、「プロフィール欄のURL」をタップして外部サイトへ移行して、空きを問い合わせるための予約を「メール」で確認したり・・・・

予約機能を導入することで、このようなお客様の負担を軽減することができます。

またEPARK メディアパートナーズが提供する「EPARKビューティー」も今後連携する予定だそうです。

アクションボタン「予約する」を使うメリット

①インスタグラム内で完結するから、効率的!

インスタグラムのプロフィールに直接「予約する」ボタンを設置できるため、予約完了までの一連の流れが簡略化されます。

美容師・サロンを探す @Instagram

興味関心を持つ   @Instagram

投稿,ハイライトを確認 @Instagram

プロフィールを確認  @Instagram

予約する/問い合わせる @Instagram

Instagramユーザーは予約ボタンをタップしてクーポンを選んで日時選択するだけです。「予約したい!」と思ったタイミングで、予約まで全てInstagram内で完結できるため、集客に繋がりやすいといえるでしょう。

また、スタイリストごとに個人でインスタグラムを運営している場合は、自然な流れで指名予約へ繋げやすくなり、より効率的に新規顧客を獲得できるようになるといえます。

②低コストでSNS集客を強化できる!

Instagramは今やだれもが知っているSNSの一つです。すぐにビジネスアカウントを開設でき、無料でブランディングできたり、低コストで広告出稿できる便利なツールです。

ヘアスタイルやヘアサロン、ヘアスタイリストをインスタグラムで探すユーザーは増加傾向にあるため、Instagramでの集客を強化すること今後のサロン集客の要になると言えるでしょう!

③インスタの地図検索から予約もできる!

「予約する」ボタンを設定したアカウントでは、2021年6月にスタートした地図検索機能上にも「予約する」ボタンが表示される用意なりました。

近隣の美容室やネイルサロンを探しているインスタグラムユーザーに対して、来店予約を簡単に促すことができますので、ぜひ、活用してみましょう!

【関連記事】インスタグラム「地図検索機能」で近隣エリアの顧客を集客する方法は?位置情報がポイント

Instagramで設定する方法

この機能は、Instagramのビジネスプロフィールを利用しているアカウント(ビジネスアカウント、無料で設定可能)で、連携パートナーが提供する予約サービスに加盟している美容サロンであれば、無料で同機能を利用することができます。

☑Instagramのビジネスプロフィールを利用している
☑連携パートナーが提供する予約サービスに加盟している

①Instagramでビジネスプロフィールに移動

※ 事前に Instagramアカウントを「プロアカウント(ビジネスアカウント)」に変更する必要があります。

②「プロフィールを編集」をタップ

美容室予約設定方法1

③「ビジネスの公開情報」で「アクションボタン」をタップ

※ アクションボタンが表示されない場合は、「連絡先オプション」から「アクションボタンを追加」をタップしてください。

④ビジネスプロフィールに追加するアクションボタンを選択

Instagram社が提携している、外国のパートナーが複数表示されているため、少しわかりづらくなっていますが、日本で登録する場合は「KANZASHI」「ビューティメリット」「minimo」から選択します。

※事前にパートナーズツールの掲載者様用アカウントが必要です。

⑤アカウント設定画面から、選択したツールにログイン

加盟しているパートナー企業を選ぶと、ログイン画面に移動します。

⑥ ログイン後、「Facebook Business Extension」を認証
⑦アクションボタン設置完了

「Facebook Business Extension」認証後、アクションボタンが設置されます。

プロフィールに表示されるか確認できたら、設定完了です。

※インスタグラムの設定は、インスタグラムの仕様変更などにより実際の手順と異なる可能性がございますので、インスタグラムのヘルプもご確認ください。

(インスタグラムのヘルプ:https://help.instagram.com/
(プロアカウントについて:https://help.instagram.com/138925576505882

【関連記事】プロアカウント(ビジネスアカウント)の作り方

【番外編】minimo の設定から連携する方法

この記事では、特別にminimo の設定から連携する方法をご紹介いたします。
今後は、「かんざし」など別ツールも紹介していきますので、お待ちください。

プレスリリース引用

引用:「【検索から予約までInstagram上でサロン予約が完結】サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo」11月10日(水)より「Instagram」と予約機能の連携を開始」株式会社ミクシィ,2021年11月10日

①ミニモ(https://minimodel.jp/)にログイン

②支払い画面から「Facebook(Instagram)連携」ボタンをタップ

③Facebookのログイン画面が立ち上がる
※「Instagramアカウント」と「Facebookビジネスアカウント」を連携していない場合は、連携方法がウィザードで表示される

④Facebookにログインし、とFacebook Business Extensionの認証

⑤アクションボタンが設置されます。プロフィールに表示されるか確認できたら、設定完了です。

まとめ

既に多くの美容サロンがインスタグラムを集客やブランディングに活用していますが、この新機能「予約する」ボタンを設定することで、より効率的に新客を獲得できるようになると言えるでしょう。

また、美容室業界ではヘアスタイリストやネイルアーティストなどの個人がアカウントを持っていて、積極的に自身の作り出すスタイルをカタログのように発信したり、ライフスタイルを共有し、顧客獲得に貢献する傾向が見られています。

個人でも、プロアカウント(ビジネスアカウント)に切り替えれば、プロフィールにアクションボタンを設置することが可能ですので、ぜひ活用してみてください!

サロン・美容師の集客について詳しく知りたい方はこちらもお読みください。

美容師・サロン集客

////////////////////////////////////////////////// // フローティングバナー //////////////////////////////////////////////////