今の時代、SNSは自分たちの生活に欠かせないものです。
そしてインスタグラムなどでは多くのフォロワーを持っているインフルエンサーと言われる人も増えてきました。
インフルエンサーの中には企業から依頼を受け、お金や商品をもらって、自分のアカウントで商品のPRをするなどということも増えてきています。
そんななか出てきた新しくでてきたアプリがLikePayです。
ではLikePayはどのようなアプリなのでしょうか?
LikePayとはなに?
LikePayとはヴォロシオフ・イーゴリ氏が2018年に出した新しいアプリです。
SNS(Instagram、Twitter、Facebook)と連結させて使う集客ツールアプリです。
そしてSNSにLikePayの中にあるお店の画像や動画を投稿して、決まったハッシュタグをつけて、イイネをもらうと、いいねの数に応じて次の来店時に割引されるというサービスです。
LikePayは飲食店などのサービス業などをやっている人が長年抱えてきた悩みの1つである「集客・広告」の手助けをしてくれるアプリです。
また利用者にはいいねをもらうだけで割引されるのでとてもお得です。
LikePayの登録方法
下記のような画面がアプリをインストール後に出てくるのでInstagramかTwitterでログインしてください。
これで登録は完了です。
とても簡単です。
お金のやり取りがないので本人確認や電話番号認証などの作業もなく楽に登録は完了させられます。
LikePayの使い方
LikePayの使い方ですが、正直アプリに入っただけではわかりにくいです。
なんなら説明が1つも出てこないので全くわかりません。
なのでここで説明します。
1.ホーム画面のお店のボタンを押すと下記の画像のようなものが現れます。
そこのハッシュタグの欄とお店の名前を覚えてください。
2.連結させたInstagramかTwitterにお店に関連した画像や動画の投稿を行います。
3.投稿したものにお店の画面にあった、指定された#(ハッシュタグ)をつけます。
これでひとまず終了です。
そのあとはいいねがつくのを待って、いい感じになったら、また同じ店に来店してみます。
来店時にアプリを開いて、ホーム画面の下の真ん中にあるボタンを押します。
そうすると下記の画像のような画面が現れるので、それを店員さんに提示します。
このような手順を踏んでいくとお店でのお会計が、いいね数に応じて割引されるので、試してみるのもいいです。
LikePayを使う際のメリット
LikePayですが、アプリを利用する側と店舗側の両方がアプリは関わっています。
なので今回は利用者側と店舗側、両方の立場にたってメリットを考えてみたいと思います。
アプリを利用する側
アプリを利用する側のメリットはズバリ
- いいね数に応じてお会計が割引される
ことです。
これは、結構大きいことで、最大で20%の割引がなされます。
なので利用者の方にはぜひ、TwitterやInstagramでフォロワーを増やしてもらってから、このアプリを使ってもらって、得してサービスを受けてもらえるといいです。
お店側
LikePayのアプリを使うことで、お店側には利用者以上のメリットがあります。
お店側のメリットは
- 広告をお客様がやってくれる
- 多くの人達にリーチできる
- 友達からの口コミは信用度が高い
- コスパの良さ
この4つになります。
広告をお客様がやってくれることにより、お店側は広告に時間をさく必要がなくなります。
そして、より多くの人がこのサービスを使ってくれれば多くの人へのリーチが可能です。
そして友達の投稿の信用度はとても高く、インゲージ率の高さも見込めます。
これらを満たしている広告は他には少ないでしょう。
LikePayを使う際のデミリット(注意点)
メリットと同じで、デミリットでも利用者側と店舗側、両方の立場にたってデミリットを考えてみたいと思います。
利用者側
利用者側のデミリットというか不便なところは、いいねの数が稼げないとあまり意味が出ません。
つまりフォロワーが少ないと意味がないです。
ですがフォロワーを増やすことは3ヶ月〜半年あれば1万人に届かせることもできます。
このアプリはメリットのほうが多いので、よろしければこの際にフォロワーアップを目指してみるのもいいです。
<div class=”concept-box5″><p>【自動いいねの本当の効果】フォロワー増加ではなく◯◯に使え!
なかなか増えないインスタフォロワーにDIGITALPANDA!?</p></div>
お店側
お店側のデミリットはほとんどありません。
あるとしても、別段登録してもあんまり意味なかったな程度にしかならないです。
しかもいいねでお客様がもらったいいねに対しての後払い制なので、成果が全く出ないという心配はありません。
しかも今は1ヶ月無料キャンペーンなどもあります。
まとめ
総合的に見て、よく考えられたアプリです。
誰かが損をしたりするわけでもなく、みんながwinwinの関係という、まさに理想的なビジネスプランです。
またアプリのデザインも悪くないので興味がある方は一度試してみるのもいいと思います。
LikePayのニュースまとめ【随時更新】
飲食店・美容院等サービス業界の方必見!経営者が抱く集客・広告のお悩みを解決する株式会社LikePayが、新たな加盟店を募集中!