前回、こちらの記事でInstagramのショッピング機能「ShopNow」について機能やメリットなどをお伝えしました。
インスタグラムのショッピング機能「ShopNow」とは?導入前に条件とメリットを知ろう!
今回は実際にInstagramとFacebookを連携するのにどのように設定すればいいのかについてお伝えできればと思います!
目次
Instagramビジネスアカウントの作り方
ビジネスアカウントは無料で作成でき、個人アカウントであったものもビジネスアカウントに切り替えることが可能です。
ビジネスアカウントにすることによってショップの位置情報を掲載できたり、ショップに直接連絡することも可能になります。
また投稿ごとのインサイトや男女比、年齢層などが把握できるようになるんです!
それではビジネスアカウントへの切り替え方法をお伝えしたいと思います。
- Instagramを立ち上げ、自分のアイコンを開く。
- 右上にある「三本線」のマークをクリックし、設定を開く。
- 設定の中にある「アカウント」をクリックする。
- アカウントの中に「プロアカウントに切り替える」をクリックする。
- クリエイターとビジネスで選択箇所があるので「ビジネス」をクリックする。
- 「次へ」を選択すると、カテゴリーを選ぶ画面がでてくるので、自分にあったものをクリックする。
- 次に連絡先などを登録する。
自分のプロフィール、名前の下に自分が選択したカテゴリーが反映されていれば完了です!
ビジネスアカウントについて詳しく知りたい方は、こちら↓↓
Facebookの作成
PCでの作成の仕方
- Facebook Businessの「Facebookページを作成」をクリックする。
- 「ビジネスまたはブランド」の「スタート」をクリックする。
- ページの名前を入力、カテゴリーを選択後「次へ」をクリックする。
- プロフィール写真をアップロードする。(スキップも可能)
- カバー写真をアップロードする。(スキップも可能)
これでビジネス版Facebookのアカウントの完成です!
アプリでの作成の仕方
- アプリを立ち上げ、右下の「三本線」のマークをクリックする。
- メニューの中にある「ページ」をクリックする。
- 左上に「⊕作成」があるのでクリックする。
- Facebookページ規約を確認、同意の上「スタート」をクリックする。
- 名前を入力して「次へ」。
- 業種・カテゴリーを選択し「次へ」。
- WebサイトのURL追加し「次へ」。(スキップも可能)
- プロフィールの写真を追加し「次へ」。
- カバー写真を追加し「ページを見る」をクリックする。
これでビジネス版Facebookのアカウントの完成です!
FacebookのアカウントとInstagramのビジネスアカウントを紐づける
- PC版のFacebookアカウント(Instagramビジネスアカウントに紐づけたいもの)を開き、右上にある設定をクリックする。
- メニューの中から「Instagram」をクリックする。
- Instagramをクリックすると管理画面がでてくるので、「ログイン」をクリックする。
- Instagramのログイン画面がでてくるので、ユーザー名とパスワードを入力する。
これでFacebookとInstagramのアカウントが紐づけされました!!
どうでしょう、ここまでできましたでしょうか?
これでFacebookとInstagramの連携はバッチリです!
残るはFacebookのページに商品を登録するだけです。
Facebookに商品登録をしないとInstagramにてタグ付けできないので気を付けましょう!
商品登録方法とタグ付けの仕方は次回解説したいと思います!