「インスタのフォロワーを増やしたい」「お金をかけずに無料アプリで済ませたい」と考えている方は多いと思います。今回はインスタのフォロワーを無料で増やすための方法やそのための無料アプリを紹介していこうと思います。
インスタでフォロワーを増やすには?
インスタのフォロワーを増やす手っ取り早い方法としてフォロワーの購入が挙げれらます。近年では大量にまとめ買いができるサイトも増えてきており、芸能人や地下アイドルなどのフォロワー購入疑惑が取りざたされるというニュースを耳に入ってきます。
本サイトではフォロワーの購入は基本的にオススメしません。フォロワーの購入にはいくつかデメリットがあります。
フォロワー購入のデメリット
凍結の危険性
TwitterやFacebookは公式にフォロワーの購入を禁止しています。当然これらのプラットフォームではフォロワーの購入が発覚して時点でアカウントの凍結は免れないでしょう。Instagramは公式に禁止を発表しているわけではありませんが、Facebook社が運営しているアプリケーションのため凍結の可能性がゼロな訳ではありません。
いいね率の減少
いいね率というのはフォロワーの対してのいいねの数です。例えばフォロワーが1000人でいいねが100件だとするといいね率は10%ということになります。このいいね率はハッシュタグ検索のアルゴリズムの一つなので、フォロワー数だけを伸ばしてもあまりいいことはありません。大切なのはアクティブユーザーにリーチし、質の高いコンテンツを発信していいねをもらうことだと言えます。
個人情報の漏洩
フォロワーを販売している運営会社は海外のものが多く、その安全性が保証されていません。さらにはサイトの運営会社が明かされていない場合もあります。実際にフォロワーを購入するとなると個人情報を入力することになるのでリスクが高いと言えます。
バレる可能性が高い
インスタグラムのフォロワーを販売しているサイトは社会的信用を脆く、突然消えることもあります。この場合購入していた何千、何万というフォロワーが減ることになりのでこれまでフォロワーを買っていたということが他のフォロワーにもバレてしまいます。これが企業アカウントであった場合は信用問題であり、顧客から不信感を抱かれることになります。
インスタフォロワーを増やすためには?
インスタでのフォロワーを増やすためには多くのユーザーに自分の投稿を見てもらう必要があります。
インスタにはハッシュタグ検索の機能がついており、フォロワー以外にリーチするにはそのハッシュタグ検索をうまく利用する必要があります。
検索にヒットして投稿の詳細に誘導するためには一目で魅力を伝えられるほどの写真のクオリティが求められます。
そこで今回は素人でも質の高い写真を取れる無料のアプリを紹介していこうと思います。
インスタフォロワーを増やす無料アプリまとめ
MOLDIV
このアプリではゴージャス感のある写真に仕上げることができます。被写体となるのは人はもちろんお花や車などにも様々に対応できます。さらにマガジン風に仕上げることもできます。使いたいフレームを選び、自分仕様に仕上げていきましょう!
CAMERA360
このアプリは自撮りに特化しているので美肌効果等のエフェクトがより細かく実行することができます。ニキビ消しや小顔効果も搭載されているので漏れることは間違いなし!snowのように自撮りのキャラクターをつけて可愛く仕上げることできます。
他にも様々な自撮り加工アプリはあるのですが編集のしやすささが突出していますね!
VSCO
多くのおしゃれインスタグラマーも使用しているこのアプリは大人っぽく写真を仕上げることができます。加工の種類も豊富で被写体にカスタマイズすることが可能です。頻繁にアップデートされているのでこれからも流行りに合わせあたエフェクトが追加されることでしょう!
Analog Paris
Analog ParisはAnalog Film City Seriesの7番目のアプリです。
特別に作成されたアナログパリフォトフィルタとカラーフィルタを使用すると、パリで撮影されたように写真を編集できます。まるで実際にパリに行ったかのような雰囲気になれますね!
韓国での爆発的な人気を誇っておりランキングの上位に常に食い込んでいます。
Lightroom
高度な編集を緻密に行いたい人にはおすすめのアプリになっています。
月額980円(税別)かかりますが、Adobeが出すものになっていています。
またプランによっては1TBのステレージがついたり、20GBのクラウドストレージ+フォトショなどがついたりしていて、多くの画像を上げる場合にはお得なプランになってます。
またホームページにきれいな写真の加工の仕方なども載っているので、初心者でも使いやすいアプリになっています。
まとめ
巷にはインスタグラムのフォロワーを増やすテクニックやノウハウが溢れていますが、最終的には質の高いコンテンツを発信することに帰結します。
インスタグラムはまだ発展途上であり、完璧に不正を取り締まることはできません。
しかし、ある程度成熟してくるとフォロワー購入などの不正が通用しなくなることは容易に予想できます。
今回紹介した写真加工アプリを使うこともコンテンツの質をあげるには必須となってくるでしょう。
自分の投稿に合わせた加工を施して魅力的な写真に仕上げていきましょう!